現在ローソンで劇場版美少女戦士セーラームーンとコラボしたスイーツが発売していることをご存知でしょうか?
私も近くのローソンに購入しにいきましたが、とても人気があり未だに全ての商品に出会えていません。
そこで今回はローソンでやている劇場版美少女戦士セーラームーンとコラボスイーツを実際に食べた感想と口コミについてご紹介いたします。
ローソン×セーラームーンのコラボスイーツ実際に購入して食べた感想
食ベマスモッチ

袋から開けるとルナとアルテミスの形をしたお菓子が出てきます。
食ベマスモッチの名前の由来は、食べられるマスコットを意味する名前だそうですが、正しくその名前の通り可愛いマスコットのような形になっていますね。

早速ルナからいただきます。

表面の生地は餅生地でできており中はカスタードが入っていました。
和菓子だと知らずに食べると思ったより甘くなくてびっくりしますが、お茶によく合いそうで美味しいです。

続いてアルミテスをいただきます。

アルミテスの表面も餅生地でできており中身はメープル味になっていました。
これもまた和菓子の美味しさで子供には向かなかったようです。
大人向けの和菓子だと感じました。
セーラー戦士プリン

セーラー戦士プリンのパッケージは全部で5種類あるそうですが、私がローソンに行った時にはセーラームーンのこのパッケージしたすでにありませんでした。
味ですがカスタードプリンでとってもおいしかったです。
このパッケージの上部はシールになっていて初めに開けるときは丁寧に開けないとくしゃくしゃでシールとして遊べなくなってしまうので注意が必要です。
ローソン×セーラームーンのコラボスイーツの種類について
現在ローソンで購入できるセーラームートのコラボスイーツは全部で6種類です。
- 乙女のほんのりビターカフェモカ

- からあげクン クリスタルソルト味

- コグミ 乙女のジュエリーグミ

- マグカップ&白桃ゼリー

- セーラー戦士プリン

- 食ベマスモッチ

ローソン×セーラームーンのコラボスイーツ口コミ
おはようッキー(*´▽`)ノノ#LAWSON さんにセーラームーンの
コラボ商品があったので
思わず買ってしまったッキー💦ルナとアルテミスだったかな!?
可愛いですね〜( ´,,•ω•,,`)♡ pic.twitter.com/BdH8VwCJ3T— びっきー/ビクトリア公式 (@victoria_bikki) February 22, 2021
ローソン⑅︎◡̈︎*
✧︎セーラー戦士プリン
✧︎さくらバニラwithストロベリージェリーコンビニとか行くと桜の季節が近付いているのを感じるよね( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
桜ってピンクで可愛いから好き❤︎∗︎*゚
セーラームーンもテンションが上がる1つだよね↑↑今日も1日おつかれさま✧︎ pic.twitter.com/flgIGxEBBd
— あおば。 (@Aoba_no_Sweets) February 23, 2021
ローソン寄ったらセーラームーンのゼリーあった。値段も見ずにレジに並ぶ~。
置いて帰るなんて出来なかった🤣 pic.twitter.com/B4mwVcWxKy— ゆうり (@hanezu_warawa) February 22, 2021
そういえば発売日当日に買ってました♬
ローソンのルナ・アルテミス・ダイアナのマグカップ付きセーラームーン白桃ゼリー!もう1種セーラー戦士たちのバージョンがあってそれも目につけてたけど、発売日からすっかり無くなってて完売したのかなぁ…?
店員さん方も「可愛いよね〜!」って合唱(笑) pic.twitter.com/4TxDyYss7X— 水輝えり@フォロー非推奨 (@dumbogoofyloves) February 27, 2021
このように見た目がとっても可愛いのでローソンで見つけた瞬間に即買いをする人が続出しているみたいですね。
私も娘とローソンに行ったとき値段も気にしずに即買いしました。
もしローソンでセーラームーンコラボスイーツを見つけたら即買いしないと売り切れてしまう可能性が高いでしょう。
まとめ
今回の記事ではローソン×セーラームーンのコラボスイーツについてご紹介させていただきました。
どの商品も可愛くて欲しくなっちゃいますよね。
気になる商品があったらぜひローソンへ
またセーラームーンの映画について別記事も描いてますのでよろしかたらかこちらもお願いします。