モゾワンダーシティは沢山の飲食店が立ち並んでおり、何処で食べようか悩みますよね。
私は悩んだ末、モゾワンダーシティ内にあるステーキのお店『Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)』のランチを食べに行ってきました。
実際に食べてみて、Gottie’s BEEFのランチがとてもオススメでしたので、今回はGottie’s BEEFのランチメニューについてご紹介しようと思います。
Gottie’s BEEF mozoワンダーシティ店のランチメニュー
ランチメニュー

『Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)』のランチメニューは大きく分けて主に
- ステーキ
- ハンバーグ
- カレー
- 丼もの
- サラダ
に分類されます。

この中でステーキの種類が違ったり、ハンバーグやステーキと何かのコンビになったりの違いです。
ランチの一番の魅力は全てのハンバーグ・ステーキにライスとサラダが付く事です。
キッズメニュー

キッズメニューは
- お子様ハンバーグ
- お子様オムライス
- お子様カレー
の三種類になっています。
しかも全てジュースとおもちゃが付いていてお子さんは喜ぶ事間違いありません!
また、食器がアンパンマンになっているのも子供心をくすぐりますよね。
Gottie’s BEEF mozoワンダーシティ店のランチの感想

店内はとてもおしゃれな作りになっておりアメリカンな感じのお店でした。
席はゆったりとした席になっていました。
赤ちゃんを連れて行きましたが、ベビーカーを席の横に置いても定員さんやお客さんの全然邪魔にはなりませんでした。

私はお店に入る前の電子掲示板のメニューを見て『熟成牛ハンバーグ&タンドリーチキン』がとても美味しそうだと思い『熟成牛ハンバーグ&タンドリーチキン』を注文しました。
『熟成牛ハンバーグ&タンドリーチキン』1380+税
実際に食べてみると、ハンバーグは肉肉しい感じのハンバーグになっていました。
熟成牛という事で油も少なめで油に弱い私にはちょうど良かったです。
何より私はタンドリーチキンが美味しかったです。
元々私が鶏肉好きということもありますが、スパイシーなチキンがとにかく美味しかったです。
私は偶にはフードコートではなく『Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)』のランチを食べた方がゆっくりできて満足度は高いと感じました。
Gottie’s BEEF mozoワンダーシティ店の混雑状況

お店の混雑状況ですが、私は連休明けの平日の昼の13時頃に行きましたが、並ばずに入れました。
ただ私達が入店した後に何組か待ちになっていたので平日でも12前後は混むと思われます。
モゾは休日はとても混雑するので休日は『Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)』も大行列になるでしょう。
平日に行ける方は平日の少しお昼の時間をずらした時間帯をオススメします。
Gottie’s BEEF mozoワンダーシティ店の詳細
店名 | Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)mozoワンダーシティ店 |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:30) |
TEL | 052-508-6087 |
住所 | 愛知県名古屋市西区二方町40 モゾワンダーシティ 1F |
公式HP | gotties-beef |
地図