・刈谷ハイウェイオアシスに遊園地があるって聞いたけどどんなアトラクションがあるの?
・刈谷ハイウェイオアシスの遊園地の営業時間は?
・遊園地の料金って100円って本当なの?
これから刈谷ハイウェイオアシスに遊びに行こうと思っているそこのあなた必見です。
先日家族4人で刈谷ハイウェイオアシスに遊びに行きました。
その時の感想を交えながら刈谷ハイウェイオアシスの遊園地についてご紹介したいと思います。
刈谷ハイウェイオアシス にはどんな遊具があるの?
ゴーカート

ゴーカートは二人乗りのカートで3歳以上から乗ることができます。
(小学2年以下は保護者が運転になります)
コースも全長520mあるそうで、十分乗りごたえあります。
私も娘と一緒に乗ったんですがレーサー気分になりとても楽しかったです。
横に乗っていた娘も一番楽しかったと言っていました。
メリーゴーランド

皆さんご存知メリーゴーランドです。
メリーゴーランドが100円で乗れるなんてお得ではないでしょうか⁉︎
私の娘はメリーゴーランドが大好きで2回乗りました。
1人100円なら何回娘に乗りたいと言われても許可しちゃいそうになっちゃいますよね。
わんぱくパイロット

わんぱくパイロットは飛行機の様な乗り物に乗って空を飛んでいる気分になれる乗り物です。
自分で上下に動かしたり、飛行機についている銃で周りを打ったりしてとても楽しめます。
こちらもゴーカートと同様に3歳以上から乗れます。
(小学生未満は保護者と同乗が必要)
かも・かもポッポー

かも・かもポッポーは公園内を汽車で回れるアトラクションです。
所々動物の人形が置いてあり子供と一緒に「あそこにウサギがいる」という様に楽しんで乗れます。
また小さなお子さんも乗ることができるので赤ちゃんがいても大丈夫です。
空中洞穴遊具


空中洞穴遊具は大型の複合遊具になっています。
対象年齢は3歳から12歳と限られていますが様々な遊具が一緒になっており、大人から見ても「子供はこれは絶対楽しいだろうな」と感じます。
また上段の遊具は6歳から12歳と限られているので少し難易度の高めな遊具を楽しむことができます。
ちびっこ広場

ちびっこ広場は名前の通り小さなお子様が遊べるエリアになっています。
「空中洞穴遊具には少しまだ早いなぁ」と思うお子さんはこちらで遊ぶことができます。
写真の富士山の様な山は柔らかい素材でぜきているので子供が転んでも安心です。また、周りにベンチがあるのでゆっくり座りながら子供の様子を見ることができます。
バッテリーカー

バッテリーカーは小さなお子様向けの乗り物です。
バッテリーカーが6種類ほどあるので小さなお子様はこちらで遊ぶことができます。
それ以外にも子供が水遊びできる場所もありますので詳しくはこちらをご覧ください
【愛知県】刈谷ハイウェイオアシスで水遊び!遊園地もあり大満足でした!
気になる料金と営業時間は?

乗り物の料金は?
気になる利用料金ですが
ゴーカート | 1人1回 100円 |
メリーゴーランド | |
わんぱくパイロット | |
かも・かもポッポー | |
空中洞穴遊具 | 無料 |
ちびっこ広場 | |
バッテリーカー | 1回 50円 |
上記の通りとても安いです。
正直『空中洞穴遊具』が無料なのは驚きました。
それぐらいクオリティーが高いです。
また、ゴーカートも違う場所で乗ったらもっと高いのでとても良心的な値段設定になっています。
営業時間は?

営業時間ですが、施設施設自体の営業時間は朝9時からになります。
その他の乗り物は時期と乗り物によって違います。
・ゴーカート・空中洞穴遊具
9時〜17時(3月から10月)
9時〜16時(11月から2月)
・メリーゴーランド・わんぱくパイロット・かもかもぽっぽー
平日 9時〜17時(3月から10月)
土日祝9時〜20時(3月から10月)
平日 9時〜16時(11月から2月)
土日祝9時〜18時(11月から2月)
またちびっこ広場の近くに『授乳室・オムツ替えコーナー』がありますがこちらも利用出来る時間が下記の通りに決まっています。
9時〜17時(3月から10月)
9時〜16時(11月から2月)
刈谷ハイウェイオアシスの遊園地のまとめ
今回の記事では
- 刈谷ハイウェイオアシスには小さなお子様から12歳ぐらいのお子様まで楽しめるアトラクションがあること
- 全てのアトラクションがとても安い料金設定になっておりアトラクションによって利用出来る時間が違うこと
をお伝えさせていただきました。
子供は楽しめること間違いなし!
是非刈谷ハイウェイオアシスに遊びに行ってみてくださいね。